観光スポット

京都

下鴨神社みたらし祭り+屋台食べ歩きで夏を満喫してきた

京都・下鴨神社の「みたらし祭り」に行ってきました。この暑い夏にピッタリのお祭りで、真夏の京の風物詩らしくすてきな雰囲気でした。糺の森を歩いているだけでもリフレッシュできますし、昔ながらの屋台が並んでいて、夏らしさが味わえました!みたらし祭り...
京都

ポンポン山に超初心者でも登れるルートをご紹介

大文字山の登り方を初心者向けに解説!
京都

【比叡山ひとり旅】半日でまわれる観光プラン

比叡山はじめての方向け!色づく山をハイキングし、歴史的名所を巡り、写経体験し、精進料理を食べ…大満足の比叡山日帰り旅行観光プランをご紹介していきます。
京都

京都大学11月祭(NF)&北部祭に行ってみた

京大の学祭である11月祭(通称NF)に行ってみたら、クセがスゴイという噂は本当だった!型にはまらない自由な発想と多様性にあふれ見どころ満載!本格料理もたのしめます!
京都

IKEA京都の現在の様子をご紹介

イオンモールKYOTOにリニューアルオープンした IKEA京都 の現状を体験レポ。売場面積の拡大・商品数約600点の新商品・雑貨・家具・食品コーナーなどを写真付きで紹介。混雑状況や店舗受取サービスの使い勝手も解説しています。
京都

嵐電で貸し切りパーティーしてみた!

嵐電貸し切りあの嵐電を貸し切ってパーティーができるのをご存じですか?いつもの交流会や懇親会とちょっと変わった企画を考えている方にぜひおすすめしたいです!嵐電貸し切りプランとは?嵐電(京福電気鉄道)は、京都の中心部から嵐山までを結ぶ風情あふれ...
京都

京都の最強穴場スポット『パルケ上賀茂』をご紹介

パルケ上賀茂は食べ放題のバイキングがなんと1人700円!ゲームコーナー、バッティングセンター、卓球、ビリヤード、フットサルコート、カラオケボックスなど1日遊び倒せます!
京都

鞍馬山から貴船神社へ徒歩で行ってきたハイキングコースの実際の様子をご紹介

鞍馬山から貴船神社までハイキングで行ってみたいけど、「実際どれだけきついのか知りたい」「山道の様子をあらかじめ知っておきたい」という方向けに、わたしが実際にハイキングコースを歩いた体験をご紹介していきます。「鞍馬寺から貴船神社までのルート・...
京都

初心者必見!大文字山の登り方を解説

大文字山の登り方を初心者向けに解説!
京都

第8回 京都スペイン料理祭に行ってきた!

『京都スペイン料理祭』が今年もKokoka京都市国際交流会館を舞台に開催!スペイン好きの私も思わず足を運んできたので今回はその様子をご紹介していきます。