2日でeco検定に合格した方法をご紹介

その他
Miho
Miho

eco検定本番まで時間がなくて焦っている方、
とにかく忙しい方、
効率よく勉強したい方…
そんなみなさんに私が実際に行ったギリギリでも間に合う直前の勉強法を共有しますね!

私が受験したのはICT方式。自宅で受けるオンライン形式のテストです。

会社から受験を推奨されており申し込んだものの、気づいたら検定本番の2日前に!

かなりギリギリでしたが、100点中、81点でなんとか合格することができました。

ちなみに合格点は70点以上です。

実際の勉強方法

早速直前ギリギリの対策法を共有していきたいと思いますが、勉強法はいたってシンプルで『eco検定 公式問題集』一冊を完璧にするだけです!

2023年版 環境社会検定試験eco検定公式問題集 [ 東京商工会議所 ]

価格:2,420円
(2023/6/9 23:43時点)

STEP1:過去問を解く

まず、全く知らない状態でまず過去問を解きます。

→ざっと、問題の種類や構成、自分の現状を把握するため!

最後に実力試しで使いたい方が多いかと思いますが、時間がない方は最初に解いた方が効率がいいのでおすすめです。

STEP2:問題集を解きまくる

次に「模擬問題を解く→解説を読む」を繰り返して問題と解説を頭の中にインプット。

もちろん、いきなり問題集で問題を解き始めてもさっぱりわからないので、解答・解説を読みながら解き進めていきます。

一問一答のように使用してその場で解答解説を覚えていくのがおすすめです。
問題集の解説は詳しいですし、関連語句の説明も書かれているので、解いているうちに知識もどんどんついていきます。

わからない言葉が出てきたら調べると結構印象に残りますね。ちなみに緑のgooという環境用語集のサイトを使うと便利です。わからない言葉や詳しく知りたい用語が出てきた時に大活躍でした。

公式問題集には1回分の過去問と4回分の模擬問題がついていますが、2日間集中してテンポ良く解いていけば問題集2〜3周は余裕でできてしまうかと思います。

勉強方法は以上です!シンプル!

参考書について

私は東京商工会議所が監修する公式問題集のみで勉強しましたが、全然十分でした◎

公式のテキストと公式問題集があり、2冊とも買ってもよかったのですが、Amazonの口コミページを見た感じ、

「公式問題集一冊で合格できました」「エコ検定に合格することが目的なら問題集だけで十分」

というようなコメントが多く見受けられたのでとりあえず問題集だけ購入しました。

エコ検定に合格することをゴールとするならば、問題集を2〜3周ほどしておけば合格できるかと思います。

公式問題集だけだと不安な方は以下の情報にさらっと目を通しておくと知識が深まるかもしれません。

また、今回は検定本番2日前に勉強を始めて合格した私が、ギリギリでも間に合うための勉強方法を共有させていただきましたが、しっかり知識を身につけたい方はテキストを購入することをおすすめします◎

2023年版 環境社会検定試験eco検定公式問題集 [ 東京商工会議所 ]

価格:2,420円
(2023/6/9 23:43時点)

改訂9版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト [ 東京商工会議所 ]

価格:2,860円
(2023/6/9 23:49時点)

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんがeco検定に合格できることを願っています!

タイトルとURLをコピーしました